ポケモンカードは詳しくないのですが、その中で言えばやはり大阪がダントツだと思います。
兵庫は住んだことがないのでわかりせんが、大阪以上ということはないと思います。
広島は市内でもカードショップはそう多くはなかったと思います。
大阪市には日本橋というエリアがあるのですが、その日本橋に「オタロード」と呼ばれる秋葉原みたいなオタクの街があります。
そのオタロードにはカードショップが乱立しており、パックや単品カードもそこならまず買うのに困らないと思います。(私が知るだけでも10軒以上有ります)
他のエリアにもカードを取り扱う量販店は大阪には豊富にあります。特に大阪の中心地「梅田」にあるヨドバシカメラならかなりの数を入荷している筈です。
よくテレビでカード購入の行列が映ってますが、あれは大体そのヨドバシカメラです。(基本は秋葉原店ですけど)
私も広島生まれですが、昔の広島は深夜アニメが全く見れないからという理由で社会人になって大阪へ引っ越し、10年程住みました。
最近仕事の関係で不本意ながら広島に戻ってきましたが、相変わらずのつまらなさに毎日憂鬱な気分です。それ程までに大阪は楽しいところでした。
余程中心地に住まない限り、意外と家賃も広島と変わりませんし。
特に広島県は近年若者がドンドン東京や大阪に出ていって戻ってこない事が問題となっているので、今後若者向けのカードショップなどは減ることはあっても増えることはまずないと思います。
長くなりましたが、地元を出るきっかけはカードだろうがアニメだろうがなんでも良いと思います。
質問者様はまだまだお若いようですから、遊び盛りのうちに都会を見ておくのも悪くないんじゃないでしょうか。
個人的に、大阪はオススメできる良い街です。