アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/26 8:02

88回答

結婚式で使用したブーケみなさんどうされてますか?? 結婚式で使用したブーケの保管に困っております。 3個ありどれもオーダメイドでとてもこだわったので捨てることができず、、しかし正直邪魔です。

結婚352閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

ドライフラワーでよいのでは

私も式後になってブーケどうしよう?の状態でした。 いろいろ調べると、生花ブーケをプリザーブドフラワーに加工するのはかなりお金がかかると知り、加工して残すのはやめました。(ブーケ5~6個分ものお値段でした…) お気に入りのブーケ残したくなりますけどね! ただ、生花はその一瞬の命の輝きが美しいとも思うようになりました。一番美しい瞬間が、自分の記憶や、写真、動画に残っている。それで十分ではないかと。 私の生花ブーケは役目を終えたあとしばらく部屋に飾られ、ゆっくりと自然に還っていきました。もうあの綺麗なブーケはありませんが、だからこそ式の日のブーケの記憶がより色鮮やかに、特別なものに感じられます。 別視点の回答でした。

私は生花だったのでアフターブーケにして置物として家に飾っていますが、結構高かったです…。 生花を加工するのにお金がかかるようです。 もともとドライフラワーならキャンドル加工とかなら一万円程度でも出来ると思います。 『アフターブーケ』とか『アフターブーケキャンドル』で調べてみてください。 あと、creemaとかだと安く出来ると思います。 せっかくのブーケ、そのまま捨てるのはしのびない気持ち分かりますけど、そのまま置いてても絶対使わないし、何か別のものに変えちゃったほうがいいですよ♪