回答(1件)
港区のタワマン高層階に住居を構えています 正直デメリットに感じる事は何もありません メリットだけの記載になりますがご了承下さい ・ゴミ捨てが楽。玄関出てすぐに空調完備のダストステーションがある。 ・内廊下の為玄関側が外気に触れないので玄関側が寒くなったり暑くなる事がない ・断熱性が高いのか真冬朝でも室温が17℃を下回る事がない ・北側住戸を選択したので直射日光は入らないが建物の反射光が入るので部屋の中は暑くならず明るい ・高層階は広い部屋が多い為、必然的に住人の数が中層以下よりも少ない為結果的にエレベーターの利用者も少なくなるので効率よく運航されているように思う(低層用と高層用に丁度半分の階で別れているため) ・カフェやジムが併設されているので個人的には非常に便利 ・バルコニーもついているので椅子等置ける (高層階は風が強いは物件(立地)によります。我が家の場合は地上と何ら変わりません) ・内廊下の為宅配物を玄関前に置配して貰っても天候リスクがないので便利 ・立地的にタクシー利用が車所有よりも経済的に安く済む点が便利 ・スーパーも自宅前なので便利 まあこんな感じでしょうか。。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/4/27 12:23