アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 13:04

33回答

鬱なん?と直球ストレートで聞いてくる人ってどう思いますか? デリカシーなさすぎ、気遣いのかけらもないと思いませんか? そんな事聞いて相手が嫌な気持ちになるって分からないんでしょうか?

うつ病 | うつ病79閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

私は、、、 気付いてないと思うけど、いつもそんな感じなん? ヤバっw と言って、見下した感じでその後は相手にしないようにしてます。 だいたいが、んっ??ってなって言い訳がましく口数が増えて必死になってきます。 で、お大事に~って私は言いますね。 それか、無神経って分かってて言ってる?ってはっきり言います。 相手は神経質で片付けてきますけどね。 思考回路が違うんで分かり合う気もないです(*´ω`*)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は腫れ物に触れられるように接される方が嫌ですね

ID非公開

質問者2023/4/29 17:42

なるほど。 けど、鬱なんだと言ったこともなくて、なんかいきなり言われたんですよね… うつ病でもないんですけど、いきなり鬱なん?とか言われて私は逆に腫れ物扱いしたいのかなとか小馬鹿にしたいのか?と感じたんですよね… そんなこと聞いてくるのもなんか変じゃないですか…?

「鬱なん?」はうつ状態なのか?の可能性が高い、かな? 私はうつ病なので、そう聞かれても諦めますが、ご質問は『あくまで健康な方が、ちょっと落ち込んで見えて「鬱なん?」とストレートに聞いてくる』というパターンでしょうか。 私は、質問者様が鬱であっても健康であっても、鬱かなと腫れ物のように遠巻きにされるよりはいいと思いますが。 相手の方に嫌がらせ的な意図があるかは、シチュエーションがよく分からないのでなんとも言えないですが、いきなりストレートに「鬱なの?」とは若干出過ぎた感じですね。 もしかしたら、「鬱なん?」と聞いた方は、デリカシーがない言い方だと分かってないかもしれません。「その言い方はちょっと無神経だよ。そんな言い方されると気分悪いからやめて」ときっぱり伝えてはいかがでしょうか。 参考になるか分かりませんが。

ID非公開

質問者2023/4/26 15:44

もし聞かれた場合、そうだよと正直に言いますか? 決して私は健康ではないです。ただ私もはっきりとは覚えてないんですが、前からこの人失礼だしなんでこんな傷つけてくるんだろう?不思議な人だなぁと思っていた人にいきなり、○○(私の名前)って鬱なん?って急に言われたことがあってプチンときてしまい、そんなん知るかよと強く言いました。なんでそんなこと聞くの?と聞ければよかったです… 落ち込んで見えて鬱なのか聞いてきたって感じではなかったです。 仮に私が鬱病だとしてもこの発言自体失礼だと思いませんか?というかいちいち私鬱病だからとか言わないし信用してるわけでもないのにそんな相手に言いたくないですよね… 嫌がらせでこんなひどいこと言ってくる人ってやっぱりいるんですかね… わざと計算で言うじゃないですけど… こんな相手には強く言い返すしかないですよね…本当に気分悪いです。