アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

警察の職質は迷惑がられて邪険にされる事の方が多そうですが、快く協力して真面目に警察の人の話聞く人も中には居るんですか?

補足

早く会社や学校に行きたい時、待ち合わせに急いでる時、そういう時に限って本人にとってはどーでも良い話のために足止めされて、ムカつかない秘訣を知りたいです(笑)それで警察官を退かして先を急ごうとしたら公務執行妨害で元々何もしてなくても検挙って、誰でも良いから検挙したいようにしか思えません(^_^;)

法律相談130閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

補足まで見ました。私もそう思います(笑) 実際に職質されたことはないのですが、YouTubeなどで職質を断っても付きまとわれる…みたいな動画見たことあります。 任意なのにここまで食い下がるか?と思いました。 ムカつかない秘訣を答えれるわけじゃないので申し訳ないですが、とりあえず抵抗せずに済ました方が早く終わるのかなあと思います!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

居ます。 私です。 職質には素直に答えて、アワ良ければお巡りさんの日ごろの労をたたえて、 世間話までします。 かえって早いし、お巡りさんと仲良くなれます。 とある警察署のお巡りさんと仲良くなり、足が痛いと悩みを聞き、病院など検索して教えてあげたら、涙ぐんでお礼を言われましたので、 日頃の治安維持を感謝して仲良くなりました。 最後に一つ。 お巡りさんも人です。人と人のふれあいです。

障害物使えば撒けるよ 直線で逃げるのはダメ

公妨の構成要件をしっかり学んだほうがいいですよ 理由がないと検挙できないので 職質受けたなら身分証提示して荷物全部出せば終わる話です