アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

風俗は仕事だけど、 パパ活は売春であって仕事じゃないし、 法律グレーゾーンのものですよね。 あれを仕事と言い張るのって おかしくないですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

風俗に関しては仕事ですね。法律的にも認められており許可を得てお店も営業していますし。 パパ活に関してですがこの問いに対して重要なのは売春の定義とその内容、 それと仕事の定義ですよね あくまで法律的な角度からお話すると。。 まず売春ですがその定義は 対償を受け、又は受ける約束で「不特定の相手」と性交すること とされています。つまり「特定の相手」であれば売春にはなりません。 愛人などはその典型ですね。 特定か不特定の判断基準は相手を選べるか選べないかで決まるのでパパ活の場合は相手を選べるので不特定には当てはまらない事から売春には当てはまりません。 次に仕事の定義ですがこれは 生計を立てる手段として従事する事柄、職業のことを指します。 パパ活は職業には当てはまりませんが生計を立てる手段として従事する「事柄」には当てはまるかもしれません。ここも定義ははっきりしないので一概に仕事ではないとも言い切れないかとは思います。人により解釈の違いはあるのかもしれませんね。なので一方的に違うとも言い切れないかとは思います。まあこれもきちんと雑収入として確定申告をする事が前提ではあります。 あくまで法的な解釈として記述しましたが個人の主観としては様々な意見はあると思います。パパ活なんて売春だ!違法だ!と思いたくなる気持ちは分からなくもありませんがこれはあくまでイメージや感覚的のお話にはなるんだと思います。 法的な解釈としてはどうなっているのか?を正しく理解した上で個人としてどう思うのかは個人の自由ですよね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

売春だとイメージが悪いのでパパ活と言い方に変えただけで完全に売春ですよね。 少し前はエンコーと言われてましたね。 パパ活は仕事ではありません。

ですよね。 下の方で必死に仕事だと言い張ってくる人がいます、売春は法律違反もしくは法律違反スレスレのグレーゾーンだと言っているのに聞きません。 風俗は仕事としてみなされているけど、個人間でのお金のたりとリが発生する性行為は売春ですよね。意味がわからない

爺です歌舞伎町の片隅でお風呂屋さん何軒か娘や息子に任せて細々と70年生きております パパ活は仕事? 残念ながら提議も活動内容も 明確な根拠エビデンスも示されていません 昔から愛人 援助交際 パパ活と 呼称は変化しています 関係省庁 労働基準監督所も 明確な呼称は示されてません パパ活とは、経済的支援を求める若い女性(パパ活女子)が、経済的余裕のある中年や中高年男性(パパと呼ぶ)と、お茶、お食事などのデートを通して一緒に過ごし、その女性はデートの対価として金銭(お手当という)を得る活動。 と言う見解は出しています 爺の結論 ハローワークにないので仕事では 有りません

ID非表示

2023/4/26 17:44

風俗の収入は報酬(事業所得か雑所得)なので、仕事です。 そして、風営法により認められている仕事です。 大抵、パパ活の収入は贈与(所得では無い)なので、仕事ではありません。 売春防止法に引っ掛かるケースが多いです。 なので、パパ活も仕事というのは賛同できません。