アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

友達と推しが被ってしまいました。 その友達は前々からKーPOPアイドルの事を推していて、周りもKーPOPファンといえば○○(友達)!と言うくらい本気で推しています。

K-POP、アジア | 男性アイドル182閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

自分だったらとりあえず「今は箱推し!全員かっこよくて~」ってごまかしておいて、相手の子が同担OKなのかNGなのかわかってから、「最近○○くんばっか気になっちゃう」と、様子を見ながら推しが誰なのかを話します。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は友達が同担だと嬉しい派ですね。 このあたりはかなり人によると思います。 普段そんなに関わらないのに「私○○(推し)好きなんだけど、○○ちゃんは誰ペン?」と聞いてくるということは、その友達はあまり同担拒否なタイプではないような気がします。 同担拒否タイプの方の場合、周りの人の推しはあまり知りたくないのでわざわざ聞かないかと思いますよ。 聞いてくるということは被っていても被っていなくてもどちらでもよくて、人と推しグルの話題で盛り上がりたいタイプなのではと思いました。

あとそこで嘘をつくと後々話が噛み合わなくなってきて自分の推し活も楽しくなくなってくるので、それほど交流が多くない友達に気を遣いすぎる必要はないかと思いました。

んー、自分だったら違う人の名前をあげると思います…。 私自身、同担拒否とかはしてませんが友達とかに同担がいるとちょっと…って思ってしまうタイプなので、相手もそうだったらって思うと正直に言えないかもしれません。。

そうですよね、私もそのタイプです。 正直に言っちゃったんですけど、相手の子最初は乗り気な感じだったのがだんだん嫌そうな感じになっててすごい申し訳ない…って思ってるんですけど、こういう時ってどうするのが1番なんですかね( - - ;)