アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 19:55

11回答

宮城にある通信制高校で、なるべく学費を抑えるとしたらどこがオススメですか?

高校40閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

そしたら、美田園しかないかと。 受験料200円 入学金500円 授業料は1単位あたり332円なので、卒業認定単位が74単位以上なので、だいたい一年あたり3000円くらいです。その代わり卒業率は15%と低いです。私は美田園に15歳で入学した人が卒業できた人をみたことないです。 サポート校はだいたい年間100万くらいです。 通信制高校はサポートありと無しです金額にかなり開きがあるんです。サポート無しの私立通信制高校だとイグエと白百合があるんですが、こちらだと年間50000円くらいで、公立高校全日制くらい安いです。が、サポートありの私立通信制高校だと年間百万くらいです。 信頼してないと言ってますが、恐らくあなたはそのサポート有り無しの意味がわかってないのかなって思います。また、サポートありにしても、毎日高校に通うから全く高校に通わないまで、サポート校はその人その人の契約内容によって、値段にかなりバラつぎがあるので、一律化出来ないこともまた、あなたが訳わからなさすぎて信用できない原因かと思います。 人によって契約内容が違うので、金額がバラつくのですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/4/27 21:26

卒業率15%というのは、 進学や就職が出来ず留年やニートまたは浪人した人が当てはまりますか?だとしたらめちゃくちゃ低くてとてもじゃないけど入りたいとは思えません サポート校というのはそんなに掛かるんですね、サポート校に入るなら塾通った方が良さそうですよね、なんなら公立の通信に入って家庭教師雇った方が、私立のサポート校付きの通信制高校に入るよりも良さそうですね。