アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

あまり義両親に会いたくありません。 また、娘を会わせたくありません。 現在は3週に1度は必ず会います。 多いときで週2ぐらいでした。 ちなみに歩いて30分の距離です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

夫と子どもだけ連れて行かせてご自身は家で休息をとる時間にしては。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分の母親は父方祖父母に会わせてくれない毒親だったので子供としての意見ですが、あなたが嫌いなら無理に会わなくてもいいと思います。 ただ娘さんには何の罪もないのだから犠牲にして欲しくないです。 あなたが自分の親と絶縁してるなら娘さんにとってご主人の両親だけが実質的に唯一の祖父母なんですから。 義両親が嫌いなんだから会うのは年に数回にして、それ以外はご主人とお子さんだけ行かせるようにした方がいいです。

そんな頻度で会ってるとか偉すぎます。 害のない義両親でも気を使うし、価値観違うから年1〜2で十分だと私は思います。 近いこと考慮しても、多くて2〜3ヶ月に1回くらいに留めたいですね。 そして、会いたくない理由の1はともかく2.3.4は義両親空気読めてなくないですか?? 孫の母親が苦労してまでそんな頻度で会わせる必要があるかと言われるとそんなことはないと思うし、祖父母からしたら孫はたしかに可愛いと思いますが、ペットじゃないんだから日頃一緒にいて世話してるママがどう感じてるかって重要だと思います。 ただ可愛がりたいだけの義両親にそこまで合わせる必要ないと思いますから、快く会わせられないのよくわかりますよ。 やはり夫経由で頻度減らしたいこと伝えるのがいいですかね。。

ID非公開

2023/4/26 22:27

つまるところは義理のご両親の存在が嫌なのですね。 しんどいときは質問者さまはついていかずに、夫に任せるだけでいいのではないかと思います。 もしくは自分の娘が結婚し、同じような立場になったときに、お婿さんからもし同じことを言われたらどう思うか考えてみてはどうでしょうか。 孫が祖父母に会える時期は長い目をみれば短いです。 週2も会っていたのは今まで頑張ってきた証拠ですね。

お風呂に入ったら取れるならいいかなぁ。 泣いても機嫌良くさせようと頑張らなくてもいいように思います。 3つ目と4つ目は、結局自分が断りきれないだけなので、断れないなら行かない方がいいと思います。私だったら「自分が大変になるので帰ります」「その話はしたくないです」って言うと思います。