アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高3です。将来客室乗務員かグランドスタッフになりたいんですけどどこの会社に入りたいかは決まってません。航空会社といってもたくさんあるじゃないですか。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

ID非公開

2023/5/3 20:36

>やっぱり航空に詳しくない普通の人にCAと言ったら海外に行くイメージしかないのでしょうか? 今あなたの周りにいる人が そういう人なだけだと、思います。 とりあえずお伝えすると、 人一倍健康でなければ 務まる仕事ではありません。 それでいて、倍率は未だに高いようで なのに手に職がつくわけでもなく 国内であればコネもしくは美貌に 恵まれていなければしんどいと思います。 語学頑張ってエミレーツ航空などに 就職することをおすすめします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

コロナ前は成田空港のグランドスタッフ、時給1600円で募集してたから、またそのうち募集すると思う。 正社員じゃなければ、給料安い、英語必須、1日中ストッキングとパンプス、20kgのスーツケースをせっせとベルトに乗せて深夜早朝勤務あり、英語も日本語も分からないアジア系旅客大量、トイレ行けない、成田までは交通アクセス最悪、こんな仕事やるのは相当な物好き。 あなたも正社員を目指しているんですよね? あなたはグランドスタッフ=正社員だと思っていませんか?

普通客室乗務員になれば海外へも行く事が出来ると思われるでしょうね。 沖縄の航空会社やジェットスターやソラシドエアーなどに就職すれば 国内線しか有りませんがそうした場合は国内線だけの会社なんですよと 言えば良いだけです。 何か思う事でも考える事でも無いと思いますよ。

国内線のCAさんと国際線のCAさんて雰囲気まるで違いますけどね。 なんというか、言う本人が引け目がある感じで言うと、国際線コンプがあるのかなあって思いますけど、普通にしてればなんてことないんじゃないですかね。

元某大手航空会社のグランドスタッフです。 まぁおおまかに聞いたらそうだと思います。 私もCA=海外にいくというイメージありました。