マンションの隣の部屋の方が我が家の庭に不法侵入している件で相談です。 20代の姉妹二人で、一昨年、元々祖父が住んでいたマンションに引っ越してきました。
マンションの隣の部屋の方が我が家の庭に不法侵入している件で相談です。 20代の姉妹二人で、一昨年、元々祖父が住んでいたマンションに引っ越してきました。 築50年以上のマンションで1階の部屋なのですが、隣の部屋の方(80代男性)が庭に勝手に侵入してきます。 理由としては、我が家の庭の雑草狩りをしています。(頼んだことはありません) 私たち姉妹はフルタイムで働いていることもあり、庭の手入れが行き届かないことも原因の一つで反省はしているのですが、 ある時は庭に面している裏口からのぞき込んできて窓ガラスをドンドンと叩いて、雑草をどうにかしろと怒鳴りつけてきました。 「私たちの庭なので、私たちが管理するので手入れをしてただなくて結構です。」と伝えたのですが、姉妹の洗濯物も干していたり、私も着替え中だったりと、恐怖を感じたので、管理人さんに勝手に敷地内に入られるのは怖いという旨をお伝えすると、 「もう80代なので下心とかはないので、そんなに心配しなくていい」「その年代の人はお節介なので、隣の庭も手入れすることはおかしいことじゃない」と笑われてしまいました。 その後も何度も庭に侵入してきて、何もないと思いつつも、朝起きたら庭に人がいたり、勝手にベランダを使っていたりと、怖い思いをしています。 辞めてほしいと思っているのですが、このような件はよくあることでしょうか? また有効な対策法が何かあれば教えていただきたいです。