アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

[ウクライナ当局、クリミア大橋爆発への関与認める 通信社など報道] [ウクライナ当局が、クリミア大橋爆発への関与を正式に認めた]、これが事実だと

国際情勢37閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

間抜けな論に陥る要因 ①ロシアのプロパガンダを含む不正確な情報に依存 ②侵略国と被侵略国(民)を混同 ③侵略されている当事者を蔑ろ(代理戦争論) ④プーチンの侵略性の過小評価 ⑤反米至上主義 ⑥"全ての戦争は悪"論に囚われ武装抵抗を尊重できない ⑦プーチン批判は東アジア軍拡を促進との思い込み ウクライナ支援がなぜ必要かは「プーチンが勝利すると世界はどうなるか?」を考えてみるとわかりやすい。 習近平、金正恩、ルカシェンコ、ハメネイ+革命防衛隊、アサドなど世界中の非道な独裁者たちが、やりたい放題になり、よろしくない。 NATOの東方拡大に問題があったという人たちは、プーチンが実権を握った99年当時から今と同じことを繰り返していたことを知らないのだろう。チェチェンの大虐殺を目の当たりにした周辺国は、当然、NATOの集団的安全保障がなければ、遅かれ早かれ同じ目に遭うだろうと悟る。ウクライナの次は、自分だと思っているのが、バルト三国、ポーランド、フィンランド、スウェーデン。フィンランドとスウェーデンは、NATO加盟に走った。グルジアやモルドバもNATO加盟をしたがっている。 フィンランドがF-35Aを64機導入するのも、ロシアの脅威に対抗するため。本来なら、隣国スウェーデンが開発した、グリペンNGぐらいで、十分だった。 ドイツ、チェコ、スイス、ルーマニアがF-35Aを買うのも、ロシアのせいだぞ。 クリミアへの攻撃は、ウクライナからしたら、ロシアの違法行為でクリミア大橋は違法建築物。 ロシア軍の補給路にもなっているのだから、国際法上も何ら、問題はない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

クリミア大橋への攻撃については何ら違法性は無いですし当然の行動です >ロシアとウクライナの2ヶ国の争いならば、好き勝手にやればいい →自分がウクライナと同じ立場になっても同じこと言えます?

>ロシアとウクライナの2ヶ国の争いならば、好き勝手にやればいい →自分がウクライナと同じ立場になっても同じこと言えます? ウクライナとロシアの争いの原因は、長年に渡る深いところにある なので、特に、単一民族である日本人には、その原因を理解することは 到底不可能である アンタの問い[自分がウクライナと同じ立場になっても同じこと言えま す?]は、愚問であることは明白である アンタは億万長者なのか? 物価高、エネルギー源・原油の高騰、電気代の高騰、こんな状況で 日本人の一般的な生活も困窮している、ウクライナへの経済的支援 など行っているならば、そのお金を日本人の生活へ還元すべき アンタはウクライナ人なのか、何様だと思っているんだ 呆れた