アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

スーパーのもやしを食べたのですが、 食べてる途中口に違和感があって口からホチキスの針が出てきました。 これって損害賠償とかって請求できますか?もし請求できたとして大体どれぐらいですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

異物混入なんで、袋とホチキスの針を持ってスーパーに行くか、保健所に行くかですね。 製造元が袋に書いてるならそこに連絡して送り返す。 損害賠償とは関係ないですが、お詫びの品は送って来るでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大けがをしたとかなら分かりますがホチキス針が入っていたくらいでは 賠償してもらえないと思います。

損害賠償を請求するなら 裁判になります。 ホッチキスの針が入っていたから賠償金を払えと言っても それでは脅迫になってしなうからです。 当然、訴訟費用もかかります。 もやしは出荷前に金属検知機を使って検査する上に しかも製造工程で使うことが無いホッチキス針が出てくる可能性は極めて低いので裁判で勝てるとは考えられず、 弁護士も雇えません。 逆に名誉毀損で訴えられるのがオチです

>これって損害賠償とかって請求できますか? 損害があれば出来ます

取れる可能性はありますが、取れたとしても数万円程度です。 訴訟費用で余裕でマイナスです。 こういう事を減らして欲しいと思って、身銭を削ってでもと思うなら訴訟してください。 単に「針が入ってました。」と言うだけじゃ、店側は何もしてくれません。精々形だけ謝るだけです。