アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 4:33

44回答

飲食店アルバイト店員です。 1名のお客様がご来店された際、後の混雑状況を想定しカウンター席にご案内しますが、案内を無視して広い6人席に1人で座るお客様が沢山いらっしゃいます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

たまに居ますよね、そういう常識のない人。 育ちが悪い可哀想な人です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1人ならカウンター というのは、あくまでも店側の売上の都合なので、お客さん側からしたら知ったこっちゃありません。空いてるならいいじゃん、ただそれだけです。 困るなら、「ご案内」ではなく、理由を説明してカウンターで「お願い」するしかありません。

たまにいますね、そういう人w 世の中常識人ばかりではないですから カウンターよりテーブルに座りたい気持ちはわかりますが、案内を無視してまで座るとなると自分だけ良ければいいという考え方の人なのでしょう 常識があればカウンターに案内→テーブルはダメなの?→これから混み合うかもしれないので→あ、なるほどみたいな会話になるはずです 電車やバスなどで混んできても荷物を横の席に置いてどかさない人とかと同じ人種ですよ 「混み合ってきたら席を移動していただくようお願いするかもしれないですがよろしいですか?」と言っておけばいいと思います

単純にテーブル席がいいんですよ。それが理由です。 店員にカウンタを案内されたけど、すいてるしテーブルのほうがいいから移動しただけです。 6人席は広すぎるけどすいてるからいいんです。 あなたは恥ずかしいと感じるほうだけど、なにもおかしくないと思ってる人のほうが多いんじゃないかな。 今すいてるのだからまさかこれから一気に満席になるほど混むとは予想してません。徐々に混みだしてきたとしてもそれは自分がちょうど食べ終わって出ていくころになるからちょうどいいだろうと考えています。 要するに、自分が食べ終わるまでが30分くらい。 その30分の間くらいはイケるだろう。一気に満席にはならないだろう。そういった曖昧な想定をしています。 テーブル席が満席になっても二人組、三人組くらいなら最悪カウンタに座ればいいし、なんとかなるだろう。って。