アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

水素原子ImolあたりIグラムですか?水素原子にもいろいろあるから変わってしまうように感じたのですが、、原子番号=Imolあたりのgと考えて良いですか? 混乱してます。教えて欲しいです。

化学 | サイエンス18閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

水素原子が1molあれば、ほぼ1グラムです。 確かに水素原子にもいろいろな同位体があるので取り混ぜて扱う際にはその混ざり具合で変化します。 しかし地球表面上で「普通に」水素を含む化合物を扱った場合、その同位体混合比率はどこでもほとんど変化しませんし、99%以上の水素原子は質量数1の水素原子なので、「水素原子が1molあれば、ほぼ1グラム」がぶれる可能性はほとんどありません。 なお、意図的に重水素Dや三重水素Tを分離濃縮して作った水素を集めると、1molが1gから大きくずれることになります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう