アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ワードプレスのサイトが表示できなくなり困っています。 ロリポップからエラーを教えてもらいましたが、解決策がわかりません。

PHP | ホームページ作成47閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

まず真っ先に、そのサイトパスは正当ですよね? 滅茶苦茶な場所にWordpressを置いてはいないですか? (なんかドメイン直下にWordpressがガバッとおかれている感じがしますが) もしそこがクリアされていれば、 wp-blog-header.phpというのは、Wordpressが起動したり遷移したりするときに必ず読まれるシステムプログラムの一部です。 なので、これがでるというのはシステムが破損しているばあい。 よくあるのは、Wordpressの本体ごと、サイトをFTPしていて、ファイル数が多すぎて中断したら、半端ファイルがのこったとか。 もう一つの可能性は、「存在しているのに読めない」。 つまり、権限設定のチョンボです。 これもユーザサイドでFTPなどで触っていると、よく起きます。 (どうでもいい話) Wordpressは専用フォルダを作って中に収めるのが流儀です。 ルートパスで起動したいときは、.htaccessとindex.phpを修正するのが本来の方法ですが。。。 まあ、ドメイン直下でも動作的には問題ないです。 ちょっと下品なだけで。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

index.phpがwp-blog-header.phpを読み込もうとしているのに、wp-blog-header.phpが存在しないために起きているエラーのようですね。ただ、そのエラーメッセージを読んだだけですけど。 なので、「この存在しない指定されてるファイルを削除」するのは解決になっていないと言うか、存在しないものを削除するという概念自体に問題があると思います。 そのwp-blog-header.phpというファイルは、お使いのテーマに必要なファイルなのでしょうから、そのファイルを戻すと言うか、ファイルを削除したという作業自体を元に戻す、またはindex.phpに変更が加えられて、新たにwp-blog-header.phpへのリファレンスが書き加えられたなら、その変更を元に戻す、というのが第一歩かと思います。 エラーが発生した直前の時点で行った作業を思い出して、それを元に戻す、またはその直前のバックアップを使って、サイトをその時点に戻す、という事になるかと思います。