回答受付が終了しました12505153621250515362さん2023/6/16 11:3133回答「〇〇先生の考えに共感しました。」という言い方は上からですか?もっと丁寧な言い回しはありますか。「〇〇先生の考えに共感しました。」という言い方は上からですか?もっと丁寧な言い回しはありますか。 日本語・110閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281533176酔ってないです酔ってないですさんカテゴリマスター2023/6/17 9:39>「〇〇先生の考えに共感しました。」という言い方は上からですか? いいえ、「共感」とは『共に感じる」という意味のフラットな言葉ですから、目上の人にも使えます。 >もっと丁寧な言い回しはありますか。 「感動」「感激」「感服」「感銘」などの言葉を使うと良いでしょう。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281533176jij********jij********さんカテゴリマスター2023/6/16 15:15「共感」は、❝まったくそのとおりだと感じる❞ことですから、対等な立場を想起させます。 「感銘いたしました」がよいのではないでしょうか。 「感銘」⇒忘れられないほど深く心に感じること。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281533176はだかまるはだかまるさんカテゴリマスター2023/6/16 11:38上からではありません。 「共感いたしました」が良いです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0