アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 11:41

33回答

昼寝前のミルクや夜泣き時の添い乳をやめたいです。 生後12ヶ月。混合育児をしてきました。 虫歯が心配なのでやめたいのですが上手くいきません。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

添い乳のせいで虫歯ができるとは限りませんよ。しかも昼寝時なんて、夜よりも短時間ですよね。 うちは断乳するまで、上は1歳10ヶ月まで、下は2歳10ヶ月まで夜間添い乳していましたが、虫歯はありませんでした。フッ素塗布は3ヶ月に1回やってもらっていましたが。 母乳育児が終わった私からすると、たった数年なのだから、飲ませてあげればいいのにーと思います。 そもそも添い乳ってママが楽になるためですよね。いちいち置きて授乳するのはしんどいですからね。 どうしてもやめたいなら心を鬼にするしかないですけど…。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やめたいならやめるだけ。 おしゃぶりにしても、また止める時苦労する。 でも、まだお子さん体が必要なのだと考えれば、ミルクをあげたほうが良いと思う。 夜も添い乳ではなくてミルクにする。

ま、添い乳してきたわけですから そりゃないと寝られませんもの ギャン泣きしますよね。 ギャン泣きされたってあげない。 こうするしか方法はないです。 泣くから可哀想だからと 意思がブレるならやめることを やめるだけです。