アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

昭和は体罰や毒親が今よりも当たり前だったので不幸な子供ばかりでしたか?過去を美化せずに回答してください。

家族関係の悩み237閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

昭和生まれで今毒親や虐待親になってる人達が、子供時代に似たようなことを親からされていたんじゃないかな 不幸な昭和の子供時代の話を持ってると思う。 自分の親の低いモラルと攻撃性を受け継いで自身も毒親になった けどあの人達はネットや知恵袋をしない気がする。動画配信サービスを見ることはあっても、毒・虐待親達はネットに疎い印象 暴力性が高いほどネットにハマらない傾向がある…?と思ったことがあります。 体罰みたいに…というと何だけど「直接人に」言ったり、やったりすることに拘りがあるのかな、と 不幸な子供時代を過ごして、自分の方が可哀想だった・恵まれなかった・自分も親に大事にされなかったしこれくらい普通だ、とかの言い訳で毒/虐待親になってる人達 過去の不幸が今の虐待の正当化になってる 昭和の不幸な子供が、今の地獄環境の家庭の親達で、ネットには書かず家庭内で子供に直接ぶつけてる

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

時代によって悩みは違うけど、不幸な子ばかりとは全く思わないですね。 運動部の部員らは、指導の先生に軒並みなぐられていましたけど、みんなそんなもんだから、ひとりで悩み傷ついたりしなかったですね。 人って、ほとんどのことを、絶対値で判断せず、「周囲との比較」で価値をはかっていますから。 今のほうがずっと自殺が多い印象です。 ただ、昔は、今はめったに見られないほどの、貧しい家ってありましたね。

別にそーでもなかったです。 多少のげんこつくらいみんなされてたし。そんなもんだって思ってました。 子供の数も多かったし、外で危ない遊びをしたり、自由な部分も多かったのでそれはそれで楽しかったですよ。 今は安全になった代わりに子供の自由は減ったと思ってます。 どっちがいいかは知りません。生きなおせないから比較もできないので。

当たり前の話ですが、当時の子供は令和の時代など知らないですから、比較対象はさらに過去の戦前や戦中になるわけです。 国同士で殺し合いをしていた時代との比較ですから、不幸だと思うわけがないですね。 あと、ネット以前…特に2000年代半ばのブロードバンド化以後の時代とは、情報(報道)量が比較にならないほど少ない時代なので、実は昭和世代の世間は驚くほど狭いです。 自分が住む地方以外の事件は、よほどの重大事件でない限り、知ることがありません。 まして子供時代のことになるとなおさらです。 必然的に、昭和世代の語る「私たちの頃」というのは、「自分の周囲のごく狭い世界」になります。 そこでの出来事を、一般化して語っているもので、しかも記憶という、非常に曖昧なものに頼ったものが多いため、実は昭和の実態を昭和世代は案外に知りません。 自分で興味を持って調べたという人は稀でしょう。 結論的には、昭和世代に対して、「過去を美化せずに」というのは、意識する・しないを問わず、かなり難しい質問と言えるでしょうね。

体罰とか当たり前だったので不幸とか思いませんでした。情報もテレビ,ラジオ,新聞くらいしかなかったので、みんな同じ事されて育ってると思ってました。 中学校とか普通に悪かったので、先生たちもナメられたらいけないと思ってたのか、理不尽なことばかりありましたね。全体責任でクラス全員にげんこつとか、1時間以上説教中は椅子の上に正座とか普通でした。 よく男の先生が生徒を叩くために棒を持ってましたから。流石にやり過ぎかなと思ったのが、学年集会でヤンキーが体育の怖い先生から後ろから前の舞台まで往復ビンタされながら、並んでる生徒がモーセの十戒のように道を開け、移動してたのを見てスゴいと思いました。更にその先生が怖くなった記憶があります。 親も怪我しない限り口出ししなかったですね。悪いことしたから叩かれても仕方ないと思ってる親が多かったと思います。