アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/16 14:27

66回答

50点中31点って全然ダメですか?

補足

平均は24点でした

中学数学 | 数学156閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

校内で担当の教師が適宜実施するテストなどでは平均を100点満点で50点に想定して出題することが多いので50点中31点は100点満点で62点相当だから、合格点です。 しかし出来栄えを見て評価を修正することもあります。例えばクラスの平均が50点中35点だったとしたら100点満点で70点を合格点にする先生もいるでしょう。そうすると100点満点で62点は不合格とは言わないまでも、えらい!とは言ってもらえないでしょう。

5段階評価の目安として 80点以上が5 70点以上が4 60点以上が3 となるように問題が作られていることが多いです。 ただ まれに 平均点が 極端に高かったり 極端に低かったりすると 評価が変わってきたりもします。 その場合、 評価をつける人が どのようにするのかは 私にはわかりません。

そのテストの内容や難易度にもよりますし、貴方の学力レベルを知らないので何とも言えません。 例えば小学生でも解けるような内容のテストでその点数ならば全然ダメですし、大学レベルの内容のテストでその点数ならば凄いことです。 物事を判断する為には基準が必要ですが、貴方の質問には基準がないので答えることは難しいです。

こんにちは。 100点中62点です。 平均点が何点かによります。