アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

側弯症について質問です。 前屈した時に右の肩甲骨あたりが左より 盛り上がりがある場合は背骨はどのように湾曲していますか?? 添付の画像であってますか?

画像

病気、症状 | マッサージ、整体77閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

患者です。 人により、S字に曲がる人とC字に曲がる人がいるらしいですよ。 Sの場合は、背中から見るとSの鏡文字になっています。 左の腰と右の肩甲骨にカーブの外側車線が来る感じですね。 もしC字だったら、背中から見て右の肩甲骨にCの鏡文字のカーブの外側車線が来てます。 なおこれは特発性の場合です。 先天性(骨が三角形など)の場合は異なるかもしれません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 この場合だと絵のカーブは 逆ということでしょうか? ・後ろからみた場合 ・前屈して右が盛り上がる ・突発性の場合