ID非公開さん
2023/6/16 17:27
1回答
ご相談に乗って頂きたいです。 私にはお友達がいます。何回も私の人間関係や勉強などの相談を沢山きいてくれる、とても良い子です。 だからこそ、友達の少ない私とは違って他にも沢山のお友達がいます。
ご相談に乗って頂きたいです。 私にはお友達がいます。何回も私の人間関係や勉強などの相談を沢山きいてくれる、とても良い子です。 だからこそ、友達の少ない私とは違って他にも沢山のお友達がいます。 それでも私たちはいつも一緒にいるわけではありませんが学校でたまに話したり、二ヶ月に一回くらいは遊ぶ仲です。 その度にプリクラなどを撮るのですが、他の子と撮ったプリは携帯の裏に挟むのに、私と撮ったプリは挟まないんです(泣 また、お揃いでキーホルダーを作ったのですが、「スクバにはつけない家においておく」の一点張りで、2000円ぐらいしたのに使わないのは何だか寂しいし、せっかくお揃いのキーホルダーなのに(泣)と私だけ一方的に悲しくなります。 これは後付けですが、遊びに行く時にいつも誘うのは私なんです。 誘われたことは一回もありません。 でも、遊びに行きたいし、友達もその子くらいだし、、かと言って執着したり、束縛したり、独占したりとかは全くないです! なので彼女に害は与えてないのですが、元々そういう性格の子(自分からはあまり行動しない子)って事が大きいのだと理解はしているようなしていないような、、頭ではしているのですが、どうも一方的に一喜一憂して、自分の感情の起伏に嫌気が指します。 こんな面倒くさい感情を表に見せたこともその子にぶつけたこともありません。 こんなのは毎回ですし、慣れる、とまではいきませんが、把握はしています。 でも辛い、というか、「嫉妬」なのでしょうねきっと。 どうしたらこの気持ちを軽減する事ができると思いますか。 回答を頂けたら嬉しいです。
1人が共感しています