回答受付が終了しましたRinRinさん2023/6/16 17:5511回答赤◾︎から赤◾︎にどのように持っているのか途中式を教えて欲しいです赤◾︎から赤◾︎にどのように持っているのか途中式を教えて欲しいです 数学 | 高校数学・14閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281546296nij********nij********さんカテゴリマスター2023/6/17 6:50ベクトル記号は 略しますね。 該当部分 p・(p+2b-3c)=0 より、 p・{p-(-2b+3c)}=0 p・{p-((-2)b+3c)/1)}=0 p・{p-((-2)b+3c)/(3+(-2))}=0 p・{p-((-2)b+3c)/(3-2)}=0 ☜ ここ <目的> -2b+3c =(-2)b+3c ={(-2)b+3c}/1 ={(-2)b+3c}/{3+(-2)} =(-2b+3c)/(3-2) ☜ 外分点の位置ベクトル いかがでしょう?NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0