アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ps3でps1のゲームをするのとps2でps1のゲームをするのとではロードや画質に違いはありますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

PS3で正常に動かないPS1のソフトが多いです 公式が上げてた動作リストのページも今は無くなってるのでPS2があるのならPS2で遊んだ方が良いと思います

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

気にならないレベル 自分はPS3もあるが、PS2でしています PS3はメモリーカードが使えないので、メモリーカードからデータを移動させる手間が面倒です 仮想メモリーカードを内部で差し替えるのも手間です

PS2だとテクスチャマッピングの補完処理(特に3DCGを用いたゲーム)、PS3だとスムージング設定で実機(PS)よりは映像を綺麗に出力出来ます(ゲームによってはそんなに変わらないものもあります)。 ロードに関してはPS2だと高速(2倍)ロードが可能になります。ただ、ソフトによっては不具合が出るものもありますし、音が大きくなるので結構気になったりします。

ほぼ無いといっていい。 一応、PS2には高速読み込みオプションがあるのと、PS3にはアップスケールがある。 ただし前者は誤差レベルで、後者は現代のディスプレイ環境には焼け石に水。 4kすら当たり前になった今にSD解像度にアップスケール云々なんて割に合わない。 発売当時のHDやフルHD環境でもにじみぼけは生じたから。 なので解像度的にレトロすぎる昔のゲーム機をやる上で差異は無いに等しい。