アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私は成績が悪かったりテストの点数が良くなかったりしたらどうしても死にたくなります。そして現実逃避でネットにこもってしまいます。、ネットは私のことを認めてくれる最高の場所だと思ってます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

ネットは単なる依存性の高い媒体に過ぎません。 ネットをやればやるほど成績が下がります。タバコや酒と同じです。 勉強は習慣と訓練です。 なるべくネットをやる時間を止めて、時間を勉強に使いましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたは真面目な方ですね。 学生の頃は視野が狭くなりがちですが。 学生生活なんてテキトーに送っても仕事に困ることないですよ。しかもまだ中学生ですか? 親のことは、うるせえババアとでも言ってフル無視で構いません。 勉強は最低限でいいから学生の頃はコミュ力を磨くべきです! コミュ力高ければ、その辺のFラン学生ですらそこそこの会社に勤められますし。

若きウェルテルの悩みでも読んでみたら 多分、あなたと同じような悩みを持つ人はいっぱいいる それを精神障害だとは思わない 通信制高校は別にいいと思う 高卒には変わらないし、そこでマウント取ってくるような人も会社もそうはないよ 東大卒とかマーチ言われるとへーって思うけど、それ以外ならバカ田大学でも同じだよ