回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/17 1:06
1回答
私は社会人で精神疾患を患っていますが、同時に腫瘍も出来たり病気になる事が多いので実家で暮らしています。 私が精神疾患になっているのは幼少期から虐待をしてきた母が原因でした。
私は社会人で精神疾患を患っていますが、同時に腫瘍も出来たり病気になる事が多いので実家で暮らしています。 私が精神疾患になっているのは幼少期から虐待をしてきた母が原因でした。 「なら一人暮らししたらいいじゃん!」って思う方が多いと思いますが、母も数年前に『躁鬱』と診断されて薬も飲んでいるので前より落ち着いていますし、冒頭にも記載しましたが私自身が病気がちで腫瘍を取り除く前までは悶絶する痛みで気を失う事もあったので誰かの目につく実家で暮らしています。 本題に入りますが、今は母の気性がマシになったとは言えまだ精神的虐待をしている事が多いです。 私は大人ですし月に1回のカウンセリングを受けたりしているので大丈夫ですが、妹が標的になってしまいました。 妹は4月から大学生で学校に馴染めず友人があまり出来ないことが悩みでした。 私自身友人はゆっくり作ればいいと思っていたので「自分のペースでいいと思うよ。焦らなくていいんじゃないかな?」と伝えましたが、母が横から『○○(妹の名前)が陰気臭い顔しているから友達できないんじゃない?私だったらすぐ作るわ笑』って言ったりします。 その他にも妹がバイトで早上がりした時に「○○ちゃん(バイト先の友人)から何で帰るのぉ!!残ってよぉ!って言われた!」(冗談)って妹が友人と楽しい様子を話しているのに母は横から『なにそれ?そんなの友人なの?キモ!私だったらイライラするわ』って言っていたので、私と弟、父が「何でそこでイライラするのか分からない。冗談って分からないの?」って思わず言ってしまいました。 今日だと妹に『私が悪いんじゃなくて言う事を聞かない子供が悪い。私が叫んでうるさい?イライラする。』って母が言っていました。 正直母はワガママだし話を聞いていて胸糞悪いですが、私は妹の精神面が心配です。 妹は過去に痴漢にあったりしても母には相談せず私に相談してきます。 妹をどのように支えたらいいと思いますか...。 長文失礼しました。
家族関係の悩み・26閲覧