アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 7:59

22回答

クラウドワークスで契約完了までしてしまったのですが、やめたくなりました、まだなにもしていないのですが、このまま放置したらどうなりますか? やめ方も教えてください

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

クラウドワークスにてクライアントとの契約は慎重にされたほうがいいですよ。私は案件を見てこれならできそうと思い契約したのですが、すでに3分の1ほどできていた状態で締め切り期限にはとうてい間に合いそうにないと気付き、迷惑をかけたくないので契約解除を申し出ました。朝早くから取り掛かり、昼食抜き、夕方8時過ぎまでやっていたのですがそれでも間に合わず時給40円でしょうか。結果、3分の1の仕事分ももらえませんでした。出来そうもないなら最初から契約しないことです。途中で契約解除するのならクライアントに出来ない旨を早い目に伝えておくことをお勧めします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

途中キャンセルしたい場合は契約相手のクライアントと相談してください。 契約は両者で結んだものなので、契約解除も両者の同意が必要です。別の作業者を探さないといけないので、その余裕がある早い時期のほうがキャンセルに納得してもらいやすいので早ければ早い方が良いと思います。 遅くなったり放置してクライアントに経済的損失を出させた場合は損害賠償請求などもあり得るので注意が必要です。 手続き的には「途中キャンセル」という申請ボタンがあるのでそこから申請し、クライアントが同意するボタンを押せば成立します。なのでクライアントがキャンセルに納得してもらえるように理由や、責任を取るのであればその旨を記載して怒らせないように"解除"という契約を取り付ける行動することになります。