アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

今日まで普通に会社員として働き、給与から住民税ももちろん引かれていたのになぜか市役所から個人住民税納付書が届きました。住民税は2重で払うものなのですか?

画像

税金91閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

転職したのでは? 転職すると、1年は普通徴収になります。 前職 転職先 に 給与天引きを引き継ぐこともできるのですが そのためには、前職から 給与天引きに関する書類をもらい 転職先に出す 必要があります。 前職は 通常、それをしませんから (退職した社員が きちんと転職先に書類をだして 転職先が手続きをしてくれないと 前職が困るし) この方は退職したので 給与天引きできなくなりました と 役所に通知するだけをします その後、役所は 普通徴収にして 個人に請求します 次に 転職先から 特別徴収になるのは 転職先で、年末調整をしたあとの 6月(来年度)になります こういう形です。 今回、納付書があるなら 給与から引かれません

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう