アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

コンテナ栽培で九里を育ててますが 脇芽をどれくらいの数を伸ばす方が良いですか

補足

すいません 九里と書いてますのは きゅうり  です。

家庭菜園 | 園芸、ガーデニング22閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

きゅうりの摘心栽培は、 子づる2本でやってます。 タキイの整枝方法がわかりやすいです。 動画の塚原農園でも同じ整枝方法を説明されてます。 ◼️ キュウリの整枝方法 https://www.takii.co.jp/tsk/saien_movie/explanation/005.html ◼️ キュウリの収穫量を上げるための子づる摘芯のやり方・整枝方法(キュウリ1株で100本の収穫量)【キュウリの育て方・栽培方法】 https://youtu.be/drrJ7WTpQy4

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

子づる2本? ナスと同じ感じですね 2本 3本だけ脇芽を伸ばしてとか onyさんは畑ですか コンテナ栽培ですか 昨年は全然知らずに 土から5筋までの脇芽は取っただけで あとは全部伸ばした ゴーヤみたいな育て方をしていたような気がします。脇芽が多く伸びて でコンテナに2本植えで 片方は育ては悪く実がほとんどできませんでしたが土の中は根が張り過ぎて栄養分も分散されなかったから 途中から15cmくらいの弓型ばかりになったのかもしれませんね 今年は上手くできれば良いんですが 今 主茎だけ伸ばすか 脇芽1本だけ伸ばしてみるか 考えてみますね