今MacBook Air(チップはM2)を使っています。バッテリーについて質問です。
今MacBook Air(チップはM2)を使っています。バッテリーについて質問です。 むかーし、バッテリーが取り外せたMacBook Proとか、では、バッテリーを長持ちさせたいなら満充電しないように、みたいなことが言われていて、 電源コードをつないでいる時はバッテリーを外しておく、あるいは、電源があってもわざとつながない(充電せずに、バッテリーのみの電力を使う)、みたいな工夫がいちおうあったと思います(実際にやっていた人はほぼいないとは思いますし、私もほぼやっていませんでした)。 そこで、ちょっと疑問に思ったのですが、私はいつも電源コードをつなぎっ放しで使っていて、電源をつないで使っているとき、電流はバッテリーを経由するのか、それとも、バッテリーが満充電になっているときはバッテリーを迂回して電気が補充されるものなのか、どっちでしょうか? 何か気にになりまして。困っているわけではなく、単なる疑問なので、恐縮ですが。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
Macintosh(Mac) | 電池・57閲覧・25