アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 11:52

77回答

高校1年生女子です。 今までピアノと勉強だけを頑張ってきたので、他になにかできることが欲しいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

ピアノ歴40年程になるものです。 ピアノを長く楽しめていると創造的な表現力が増してくるので、僕は絵画やイラスト、ワイヤーアートなども楽しんでいますが、脳の言語を操る部分も鍛えられるので英語やそれ以外の外国語も習得しやすくなるようです。 僕の場合若い時に渡米して1年滞在して、それくらいではペラペラというまでには至りませんでしたが日常会話には困らない程度は保てています。 あとは理系の勉強に必要な部分も鍛えられて、その関係の科目の成績は上がりました。個人差などはあると思いますけれど。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ウクレレ弾いてみましょう。弦が4本でギターより少なくて、小さいので持ち歩きも便利。ピアノが弾けるなら簡単な曲ならすぐに弾けるようになります。ピアノよりも弾き語りはずっと簡単です。1万円以下の物もたくさんあるので、お小遣いでも手が届きます。

他の楽器を試すのも楽しいと思います。特にヴァイオリンです。語学やダンスもいいらしいです。翻訳や通訳ができると、すごいねって言われると思います。

それなら、例えばフランス語、スペイン語など複数の外国語をべらべら喋れるは、外国人コンプレックが多い日本人は、「すごいね」と思われることまちがいなしです。 個人的には、書道や絵が上手い人尊敬します。 あるいは、フルマラソンで3時間を切るとか。

腹話術。 それで歌えたらなお凄い。