アンケート一覧ページでアンケートを探す

パソコンのプリンターのインク白黒とカラー1個3000円位しますが100円ショップのインクでも問題ないですか?

パソコン | プリンター83閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

無料で修理が出来る保証期間(たいがい1年間)が終わり、さらにプリンター毎に決められた有料でも修理が出来る期間が過ぎたらメーカでも修理が出来ないので、そうなったら互換インクなど使っても良いかも知れませんね。ここまで使い倒すと故障したら買い換えしかないので……。

その他の回答(2件)

ID非公開

2023/6/23 21:37

インク詰まりについては他の方が回答しているので…印刷物について 写真印刷だと明らかに綺麗さが違うし、日光に当たったり、時間を置いたりすると変色、退色する写真になります。 一時的に使う印刷物ならその辺は大丈夫でしょう。 あと、細かい罫線のあるものは、滲みがでて線が凸凹になったりします。

結論から言うと問題ない事はありません。 純正インクじゃなくても修理を断られることはないと思いますが 100円ショップのインクじゃなくても 純正インク以外はインクも目詰まりのリスクは上がります。 それと100均のインクは補充インクですよね? インクカートリッジに穴をあけると気密性などのバランスが崩れて インクカートリッジからインクが漏れる恐れがあります。 漏れたインクが内部に付くと印刷物が汚れたり プリンターの機械的故障に繋がる事も考えられます。