mit********mit********さん2023/6/17 13:3033回答パソコンのプリンターのインク白黒とカラー1個3000円位しますが100円ショップのインクでも問題ないですか?パソコンのプリンターのインク白黒とカラー1個3000円位しますが100円ショップのインクでも問題ないですか? …続きを読むパソコン | プリンター・83閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128158351110512633211051263321さん2023/6/17 15:03プリンターが故障してメーカーで修理を断られても納得出来るならOK。 純正インクしか使っていないので、互換インクや\100ショップのインクの製品の程度は詳しくありませんが……。 純正品のインクの他に、互換インクを出している所や\100ショップで売っている所もありますし、互換インクの所は中には良い物を出している所もあると聞きますので、プリンターのメーカーと相性(?)が合えば故障せずに使える様です。 ただしメーカーはその様な使い方は想定していませんし、問題無く使える保証もしていないでしょう。また\100ショップのインクは所詮\100ショップな訳で…。 もちろん、印刷後の色合いや耐久性などは純正品と比べて劣るのでしょう。 さらに互換インクや\100ショップのインクを使っていて純正インクを使っていない場合、メーカーの修理が断られる場合もあります。 互換インクや\100ショップのインクを使うのはあくまでも自己責任です。 上記の件を質問者さまが納得した上で使うのならOKかと。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い010512633211051263321さん2023/6/17 15:14無料で修理が出来る保証期間(たいがい1年間)が終わり、さらにプリンター毎に決められた有料でも修理が出来る期間が過ぎたらメーカでも修理が出来ないので、そうなったら互換インクなど使っても良いかも知れませんね。ここまで使い倒すと故障したら買い換えしかないので……。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128158351110512633211051263321さん2023/6/17 15:03プリンターが故障してメーカーで修理を断られても納得出来るならOK。 純正インクしか使っていないので、互換インクや\100ショップのインクの製品の程度は詳しくありませんが……。 純正品のインクの他に、互換インクを出している所や\100ショップで売っている所もありますし、互換インクの所は中には良い物を出している所もあると聞きますので、プリンターのメーカーと相性(?)が合えば故障せずに使える様です。 ただしメーカーはその様な使い方は想定していませんし、問題無く使える保証もしていないでしょう。また\100ショップのインクは所詮\100ショップな訳で…。 もちろん、印刷後の色合いや耐久性などは純正品と比べて劣るのでしょう。 さらに互換インクや\100ショップのインクを使っていて純正インクを使っていない場合、メーカーの修理が断られる場合もあります。 互換インクや\100ショップのインクを使うのはあくまでも自己責任です。 上記の件を質問者さまが納得した上で使うのならOKかと。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い010512633211051263321さん2023/6/17 15:14無料で修理が出来る保証期間(たいがい1年間)が終わり、さらにプリンター毎に決められた有料でも修理が出来る期間が過ぎたらメーカでも修理が出来ないので、そうなったら互換インクなど使っても良いかも知れませんね。ここまで使い倒すと故障したら買い換えしかないので……。
10512633211051263321さん2023/6/17 15:14無料で修理が出来る保証期間(たいがい1年間)が終わり、さらにプリンター毎に決められた有料でも修理が出来る期間が過ぎたらメーカでも修理が出来ないので、そうなったら互換インクなど使っても良いかも知れませんね。ここまで使い倒すと故障したら買い換えしかないので……。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281583511ID非公開ID非公開さん2023/6/23 21:37インク詰まりについては他の方が回答しているので…印刷物について 写真印刷だと明らかに綺麗さが違うし、日光に当たったり、時間を置いたりすると変色、退色する写真になります。 一時的に使う印刷物ならその辺は大丈夫でしょう。 あと、細かい罫線のあるものは、滲みがでて線が凸凹になったりします。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281583511kis********kis********さん2023/6/23 18:17結論から言うと問題ない事はありません。 純正インクじゃなくても修理を断られることはないと思いますが 100円ショップのインクじゃなくても 純正インク以外はインクも目詰まりのリスクは上がります。 それと100均のインクは補充インクですよね? インクカートリッジに穴をあけると気密性などのバランスが崩れて インクカートリッジからインクが漏れる恐れがあります。 漏れたインクが内部に付くと印刷物が汚れたり プリンターの機械的故障に繋がる事も考えられます。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0