回答受付が終了しました
この画像の問題で、速さの比がA:B:C=3:6:8となり、時間の比がA:C=8:3となるところまでは分かったのですが、
この画像の問題で、速さの比がA:B:C=3:6:8となり、時間の比がA:C=8:3となるところまでは分かったのですが、 その後(8-3):3=20:xという式になるのが分かりそうで分からないという状況なのですが、どなたか上記の式が成り立つ理由を詳細に教えて頂けないでしょうか。数的知識がないもので(^-^;お願い致します。
画像が掲載されていないみたいなので、、 <問題> A~Cの3人が同じ地点から出発する。Aが出発して10分後に B が出発し B は出発して10分後に A を追い越した。 C は B より10分遅れて出発し、出発して30分後に Bを追い越した。 CがAを追い越したのは、Cが出発してから何分後か。