アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

40年前程には海外アーティストの日本でのライブ入場料金が安かったのですが、現代は海外と比べても高過ぎだと思います。日本の物価は安いのに何故こんなに高いのでしょうか?

ライブ、コンサート16閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

日本人アーティストでも、1万円超えはあります、これはコロナ以降キャパを減らして行っていたからもありますが。 チケット代が高い理由、主に舞台装置をライブ専用に作られるから。 昔は備品を会場で仕込んで組み上げて作り上げてきたのを、そのライブ専用に作って持ち込んで設置する…時間と人件費の削減に。 どこも人手不足です。 運搬費が掛かりますし、設営までに前日も撤収のため翌日も会場を借りていれば会場費もかかります。 どのくらいの人が携わっているかご存知ですか? 舞台関係の人手不足、後継者不足も深刻です。 高いのは物理的条件が悪いからです。 見えないものにお金をかけるのは納得しにくいですよね。 40年前とは比べられないです。 思い切って、海外公演を見に行かれたら満足さらるのではないでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう