アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 15:16

55回答

同担歓迎!さんにハロプロ愛あるんでしょうか? 自分が書きたいから書いてるだけでしょうか? それで気分を悪くするファンの事を考えないのでしょうか?

女性アイドル145閲覧

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

そもそもハロに大した興味が無いと思いますよ。 ハロプロについて、他のアイドルやアーティストと比べて劣ってるとか、ドームもできなくてかわいそう…など、知恵袋を見ているハロヲタを苛立たせる「釣り」投稿をして、ムキになった回答がくるのが楽しいと感じる哀れなオバサンだと思ってます。 多数のアカウントを持っていると思うので、他のアイドル相手にも同じようなことをしているかもしれません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

2000年~2010年代前半のハロプロのシーンを見てる人からすれば2015年以降のハロプロは年を追うごとに別物になっていってるんですから、本来求めている姿から乖離していけば不満だらけでしょうし文句も出てくる事でしょう。 たぶんそういう経緯でこういう投稿を続けられているタイプの方だと思いますし、言ってることはまあそうだけど・・ということも一定数あります。 ただ、それをグチグチといつまでも愚痴を垂れ続けているならさっさと他界すればいいのにと思いますけど、それ以外に身を置ける場所がないからああやってハロプロ界隈に身を置きながら変化にもついていけず、周りの批判的な意見には耳を貸さず(一方で、肯定的や同町な意見だけ見て自分を慰める)に文句を言い続けることでしょう。

ちなみに地元つながりでハロ現場や地下現場によく一緒に行ったことがあるヲタさんがいるんですが、その方は一時期東京のド地下現場に通い詰めてガチ恋こじらせて行動がエスカレートしてしまい、4年半前にそのグループから出禁を食らってしまいました・・・ それ以来その方は4年以上Twitterでアイドルヲタクやガチ恋関係のツイートをリツイートしては持論や批判を一人で毎日毎日つぶやき続けています。当然フォロワーからのリプやいいねなんてほぼ皆無ですし、アイドル現場にも全く行っていないようです。 最初の頃はヲタ仲間が心配したり5ちゃん上で批判の声もあったのですが、心配の意見には聞く耳持たず批判を見つければ10でも20でも返すくらいの壊れっぷりで、次第に誰も寄り付かなくなって今では完全に孤立している感じです。 タイプはちょっと違いますが、個人的に今回の方とこの方と重ねて見てしまいますね・・・

かなり詳しい方、 当然愛はあると思いますよ? ここってせっかくの意見交換する場所ですよね? この界隈の方々は結構皆さんご存知かと思いますが、 私BABYMETALの大ファン、その後鞘師さん繋がりでハロプロ知りました。 それ以来ずーっとハロプロ追っかけてますよ。 ハロプロ好きになってるんです。 ところが ダメなところはダメって言っただけで ある方からアンチョビ認定、他の回答者の方にもブラリせよと命令され、 ハロプロ関連殆どの投稿に意見交換出来ない状態に…(涙) やっぱハロプロ村と言われる程、閉鎖的な世界なんでしょうかね?… 因みに私以前からjuice段原推し、 最近ではダントツモー娘。らいりー推し、アンジュ花ちゃん可愛い!、 juice川嶋ちゃんなんか80年代アイドルみたいですし、 引き続きつばき河西豫風コンビにも期待してます!!

この返信は削除されました

あのような方がいなければ、ハロヲタはハロプロを過大評価してることに気づきませんからね。あれだけ連投するのはどうかと思いますが、ハロプロは微妙なアイドルグループだと気付かせるには必要なことだと思います

ID非公開

質問者2023/6/18 10:42

あの人は自分の愛の鞭ばかりかざしますがそれによって楽しめなくなる人もいることを考えるのも重要です 因みに以前一回中立な視点からハロプロに触れたらあるハロプロファンの方から思い切り非難されました 喧嘩があったんですかね 因みにその人は今私をブロックしています

プロフィールは20-29歳女性を名乗っていますが、正体はおそらく40代後半~50代の働かないオジサン的な中年サラリーマンではないかと思われます。 例えで出てくるグループが1990年代だったり、長文でダラダラと書く、批判の内容がなんやかんや根本的に同じでそれをいつまでも繰り返す。中年ネットユーザーの特徴が良く出ています。 平日の昼間にあれだけ投稿しているんですから、おそらく職場でパソコンで仕事しているフリをして書き溜めておいたものをタイミングを見て次々とコピペして投稿しているんでしょうね。。 ヲタとしては娘。の全盛期(2000年代前後あたり)からの古参ハロプロヲタでつんくさん体制が終わった後の2010年代半ばからのハロプロの変化にはついていけない、だけど他のアイドル界隈に行く勇気も気力もない、ということで文句をウダウダ言いながらハロプロ界隈に寄生しているんでしょう。 それしかない人生だと思いますので、これからも毎日毎日投稿を続けることかと思います。相手にしても仕方ありません。

ID非公開

質問者2023/6/18 10:24

要はハロプロなんてもうどうでもいいけど反応する人が出れば儲け物くらいなんでしょうね! ありがとうございます^ ^