アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 19:00

55回答

旦那と喧嘩して4日前に家を出ました。 旦那の嘘や喧嘩中にも意味わからないことを言われもう話にならず家を出ました。 LINEで謝られて話し合いたいから帰ってきて欲しいと連絡が昨日来ました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

こちらの気持ち的には夕飯よりも話し合いと思いますよね。 そのために来たのだからって思うのもイライラするのも当然です。 でも夫側からしたら切り出しづらかった事や、 時間的に夕飯のタイミングであった事もあること 一旦こういうふうにしてから話合い(謝罪)に持っていこう とか色々考えがあったのかもしれません。 こちらにとって「普通はこうだろう」と思うものも人によっては感覚が違うので、 主さんが え?と思ったら お怒り中かもしれないけど 「夕飯よりも先に話をしたいんだけど。その為にきた」 と伝えても良かったのかなと客観的にみると思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

本当に別れたいなら改めて、話し合いの日時を決めてすればいいし、 喧嘩の延長なら、 ちゃんと冷静になって お互いが歩み寄れるようになるため もう少し冷静になってから話した方が良いんじゃ無いですか? 夫婦喧嘩って、相手が全部悪いと思っても 相手にも不満があっての事もあると思います。 顔を見るとまだ腹が立つなら 電話で少し話をしようとLINEして 少しずつ、嫌だった事など話し合って みていったらどうですから?

16時半に帰って、不在の旦那さんに「帰ってきたけどどこにいるの?」や、 あなたがいるにもかかわらず炊事をはじめた旦那さんに「先に話し合いをしようよ」など、 あなたからなにか発信はしたんですか? 「私は怒ってるのよ!あなたから先に話し始めるべき!」と思うのは勝手だけど、思ってるだけじゃ伝わらないですよ。 特に新婚ならまだお互いを知り尽くせてないですから、そういうすれ違いこそお互いがきっちり話そうとしないと無理ですよ。

ID非公開

質問者2023/6/17 19:21

不在の時に連絡してたぶん待ったのに、私の連絡で買い物始めに帰らせるのは流石に申し訳ないから帰宅まで待とうと思ってしまったのですが、、。すれば良かったんですかね。 話し合いしようは正直私は怒ってるのよ!!というよりは自分が話し合いたいから帰ってきて欲しいと言ってきたから帰ったのだから逆になぜ私から言わないといけないの?と意地を張ってしまったのかもしれませんが。 流石に悪いのは向こうで呼んだのも向こう、なのに私から話し合いしよう?は言えませんでした、、。

色々な意味で、マイペースをいかなる時も崩さない、 自分が1番大事な人かな・・という気がします。 結婚には、あまり向いていないといいますか。 自分の言動によって、相手がどう思うかは あまり気にしないで、自分が困った時だけその時の気分で謝る・・ みたいな感じ。 こういう夫とこの先何十年も夫婦として暮らし、 子育てもしていくのは、しんどい人生かもしれませんね。

ID非公開

質問者2023/6/17 19:18

確かにいつも顔にも出ず、いつも先の計算できない人だよなとは思ってたけどこんなところで出るとは思いませんでした。 今日話し合いしようって昨日夕方来てたけど昨日は友達と呑みに行く予定があったから明日なんだろうなとか思いつつ、まぁ元々の予定だし、、とそれも納得したのに。 しんどいですね。

コミュニケーションがうまくいっていないんでしょ。 話し合いとかいうのは大概、女性側は不満をタラタラ言って相手に謝罪してほしいとかそんなんでしょ。男性にとっては苦行です。聞いてほしかったら、話し方を変えてどの方法が最適か探るべきですね。 旦那さんがウソを言うとかいうのも貴女が問い詰めすぎとかないですか?

ID非公開

質問者2023/6/17 19:14

確かにコミニュケーションが足りないなと家を出て私も反省しました。 私が怒るから嘘をついてしまったのかな?と私も反省するべきところがあるなと思いました。が、それでも嘘をついてきたことは許せませんでした。しかも1度嘘はやめてくれと伝えたばかりです。 それに聞いて欲しいというより旦那から話し合いがしたいと言ってきたから私は帰宅しました。私が悪い側だったら私からごめん話そう?って夕飯作ってて話しかけるけど、誰が聞いても旦那が悪いって言うような話しなのに、普通放置します? 聞いて欲しいと思っているのは旦那側です。