回答受付が終了しました
横浜市北部の港北区、都筑区、青葉区 ですが、横浜市の内陸にある住宅地主体の区ですが、まったくもって、それぞれの区の街並みが違うなあと思ったのですが、いかがでしょうか。
横浜市北部の港北区、都筑区、青葉区 ですが、横浜市の内陸にある住宅地主体の区ですが、まったくもって、それぞれの区の街並みが違うなあと思ったのですが、いかがでしょうか。 個人的な区の街並みのイメージですが、 港北区:家が密集して人口密度が高い。郊外(練馬区など)の23区のような雰囲気 都筑区:区画整理され道路が広く、マンション主体の広々としたニュータウンな街並み 青葉区:戸建主体で大きい家が多い、高級住宅地的な街並み。高級車が多い
1人が共感しています