アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

中学二年生です、欠席日数が30以上あります。ですが!高校に行きたいです!欠席日数的に推薦は無理でしょうか?、また偏差値50付近の高校にいくにはこれからどうしたらいいのしょうか?

高校受験255閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

まず、ですが、中3からは欠席しない、なら推薦がもらえる可能性はあります。ですが中3でも欠席をしている、なら、推薦は貰えないと思ったほうがいいです(欠席ばかりしている生徒を責任持って高校に推薦などできませんから) 一般入試、の場合は、欠席日数不問(調査書に記載されない、あるいは記載されても合否に影響がない)都道府県なら欠席がどれだけあろうが関係ありません。 ただし、欠席が多い=内申が悪い わけです。 これについては、”不登校枠”による、成績考慮、がない都道府県だと、実力があっても実力相応の高校は合格できません。 (群馬県に不登校枠での受験での内申の考慮があるかどうか、先生に訊いてみてください) いずれにせよ、実力は必須です。偏差値50の高校に行きたければ、それなりの実力(まあ、入試で平均点以上が取れる)は必要です。(内申が不問、にならないなら、内申が30〜くらいないと偏差値50の高校は難しいかな、とは思います)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう