アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 3:52

22回答

会社の飲み会での失態が恥ずかしく、死にたいです。 ただの悩みの話です。 自分の部署全員が参加する大きな飲み会で、潰れて記憶をなくし、先輩に介抱・家まで送っていただきました。 若手の女子です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

お酒の席でそうなったりするのは、意外にみんなそこまで気にしてたりしないものですよ! それが暴れてたりとかってのなら別ですが、おそらく普通に潰れてたって感じなだけでしょうね そして飲み会になれてる年上の方たちはそういうのは慣れてるので、今日は飲みすぎたんだね!ってぐらいで思ってるだけですよー だから、これを教訓に次はそうならないように気をつけるのも社会勉強の1つですよ(^^

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/21 10:26

ご回答ありがとうございます。私は大人しいタイプなので、周りも気遣って「大丈夫大丈夫。変なことはしてないよ。」しか言えなかったんだと思います。後輩なのに申し訳ない、、。 そうですね、今後この事がないよう気をつけます。改めてありがとうございました。

まずは、そのような失敗をしたことに対して、本当に辛い思いをされているのだと感じました。周りの方々からは、「気にしないで」と言っていただいても、自分自身が受け入れられないということは、本当につらいものがあるのですね。 でも、それは、あなたが自分自身に高いレベルを求めて行かれていることが伺えます。自分自身に厳しいということは、成長のための貴重な要素です。そして、何か失敗をすることもあるということは、全ての人に共通のことです。 もちろん、あなたの心配は理解できます。でも、周りの方々は、もうそのことを忘れた可能性があります。また、それは自分にも生かせる経験となっているのかもしれません。一度、自分自身に寛容な目を向けて、お酒には少し注意し、これからも一緒に働く方々と協力して、より良い自分を目指していきましょう。 何か心配事があるときは、周りに相談したりするのも一つの方法かもしれません。あなたは、周りの方々が支え合い、助け合うための一人なのです。自分を許し、それが周りへの貢献につながること、そして、あなた自身が成長していくことを信じて、前向きに考えてみましょう!

ID非公開

質問者2023/6/21 4:07

回答ありがとうございます。 今回のことは次に活かすための失敗だと考えてあまり気にしないようにできたら…と思います。 仰るとおり、今後お酒には注意し、お仕事の方で貢献して返せるよう努力します。