アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

自転車で駅に向かう途中 後方確認もせずにイヤホンしながら 右側から左側へ道を横断してくる人がいたのですがどうよければいいのだろうか?

補足

突然に左側へ曲がろうとされると避けようにもね

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

その場で停止でしょ。 危険を感じたらまずはブレーキが安全運転の基本デスよー。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

他人を信用すんな。 車動かすときはこっちからは攻撃でない当たったら負けのインベーダーゲームしてると思え。

避けるのが無理なら轢いてみたらいかがですか? という冗談は置いといて、近づかないが一番じゃないですかね >右側から左側へ道を横断してくる人 ということは、あなたは自転車に乗り道の左側を直進するのに対して、相手は右から左までの横の移動があるので、あなたが気を付けていれば十分避ける猶予があると思いますよ もちろんイヤホンしながら後方確認せずに横断してくる奴は頭がいかれてますけどね。

えーっと、相手は自転車で右側通行していたということでよろしいですか? 私はそんな頭のおかしい人には近づきません。 すぐに止まれる準備をして離れて走ります。避けようとはしません。

右側に自転車がいる場合「左側に横断してくるかも知れない」と予測して運転するのがベターだと思います。 左側の自転車でも同じですが、自転車を確認したら警戒するのが良いですね。 そのケースで事故になっても自動車にも過失は生じます。 加害者にならない為にも相手が違反であろうが何であろうが、事故を未然に防ぐ運転を心掛けると良いと思いますよ。