回答受付が終了しました
簿記の3級仕分け問題です。
簿記の3級仕分け問題です。 得意先京都商事が倒産したため、同商事に対する売掛金100,000円が回収不能となったので、貸し倒れとして処理した。なお回収不能額のうち60,000円は前期の売上にかかるもので、残額は当期の売り上げにかかるものである。また貸倒引当金の残高が150,000円あった。 私の回答は 借方)貸倒引当金 100,000 貸方)売掛金 100,000 なのですが、間違っていますでしょうか? 回答の理由として 貸倒引当金の残高が150000円あるので 回収不能になった売掛金の100000円全額がカバーできると思いこの回答にしました。 問題文末最後の貸倒引当金の残高150000円というのは前期分の売掛金に設定されている貸倒引当金ですか? 当期はまだ貸倒引当金が設定されていないので40000円は貸倒損失になるのでしょうか? そうすると貸倒引当金150000から60000円を引いた90000円は どういった処理になりますか? 貸倒引当金繰入等、混乱してきました。 すみませんが どなたかご回答よろしくお願い致します。