アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 11:02

11回答

疑問です。 即死って言葉ありますが 実際リアルタイムで確認したの? 実験でもしたの? なぜ即死と断定できるのですか? 謎です。

サイエンス13閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

生から死へゼロ秒で変化したかのように思われる表現ですよね。 わたしも子供のころはそんな風に思っていました。 実際の現場ではもう少し幅のある出来事として定義されているようです。 参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/即死 確認というと、とりあえず医者によって死亡と認定された時刻までの経過時間などを参考に決定しているのだろうと思われます。 実験というのはよくわかりませんでした。すみません。 事故が発生してから現場に到着するまでの時間が比較的短時間であって、現場到着時には原形をとどめていないとか生命維持に重要な部位に重大な損傷があるような場合は、見た目であきらかに即死に分類していい状態の場合にも即死と表現しているであろうことは想像の範囲ですが、ありうることだと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう