回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/21 11:10
6回答
最近、全てのことにやる気がなくなり、困っています。 30代後半、2児の母です。 4月から上の子が小学校、下の子が幼稚園に入りました。 今年の後半頃から何かしらパートなどで働く予定です。
最近、全てのことにやる気がなくなり、困っています。 30代後半、2児の母です。 4月から上の子が小学校、下の子が幼稚園に入りました。 今年の後半頃から何かしらパートなどで働く予定です。 子育てがひと段落したことで、夫からも半年〜1年くらいのんびりしたらと言われています。 本当にありがたいです。 私もとしても、入園・入学後はアレやろうコレやろうと色々考えてました。 部屋の模様替えもしたいし、断捨離してちょっとすっきりしたいとか、掃除や料理ももう少し手をかけるな、とから、 子供達も最初は慣れないだろうからちゃんとサポートしてあげよう…とか。 ところが、最近、毎日眠くて眠くて、全然やる気が出ず、自分でもどうしたらいいのか分かりません。 最低限の家事やって(去年までもやってたようなこと)、それだけでなんか疲れてしまいます。 しかも4月から急に子供達が風邪をひやすくなってしまったのですが、私も気をつけてるのにすぐうつっしまいます。 子供はすぐ治っても、私は1週間くらい全然治らないです。 以前は、家に置きたい家具を調べたり、知育情報調べたりが結構好きで、つい夜更かししてしまうこともあったのに、最近はそれすらも億劫で興味が湧きません。 朝の時点で起きるのが辛く、朝の家事や子供の送り出しなどを済ませて一旦座るともうぐったり。 その後は、買い物や掃除をダラダラやったり、やらなかったり。 3時頃子供達が帰ってきますが、夕方4時頃になぜか猛烈な眠気に襲われます。 夜、子供達と一緒に布団に入ると、まだやることがあるのに起きていられず、寝てしまうことも。 そして早く寝たはずなのに、次の日もまた眠い…その繰り返しです。 更年期障害…?とかも考えましたが、まだ少し早いように思いますし。 幸い夫は優しくて、気が抜けて疲れが出たんじゃない?と気遣ってくれます。 でも、専業主婦なのに部屋もそんなに綺麗に保ててないし、私が風邪うつったときは子供の面倒もみてもらってるし、毎日働いてる夫には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 気が抜けただけ、今だけというならまだいいのですが、ずっとこのままだったらどうしようと。 色々やらなきゃいけないと思うのに、何かも億劫で…どうしたらいいのでしょうか。
1人が共感しています