アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 11:10

66回答

最近、全てのことにやる気がなくなり、困っています。 30代後半、2児の母です。 4月から上の子が小学校、下の子が幼稚園に入りました。 今年の後半頃から何かしらパートなどで働く予定です。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

旦那さんの言う通りだと思います。 専業主婦って、家事を完璧にして当たり前みたいな。自分を追い詰める。 でも頑張り過ぎたと思います。 堂々とダラダラして下さいね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も全く同じで不安に感じていたので、同じで少し安心しました。 鬱とかではないと思うんです。 ただ多分年齢的に疲れやすいところに風邪がきて、それが長引いて疲れてしまってるんだと思います。 また、うちもそうなんですが小学校と幼稚園で環境が変わり、それに合わせて準備などもしましたよね。 慣れるために色々気苦労もあったと思います。 その緊張の糸が切れてどっと疲れが出たのかなとも思います。 ちなみに私は子供と夫からうつされた風邪が2週間治らず、今は治ったものの今度は副鼻腔炎からくる頭痛に悩まされています。 あと夏バテもあるかもしれません。 急に暑くなり、気温差にやられたりもしてるはずです。 仕事してる人もいるのに自分は…と思ってしまいますが、まだ本調子ではないので仕方ないと割り切ってます。 質問者さんも、よく休んだらまた復活すると思います。 あまり悩まず、休めるうちにしっかりと休んでおきましょう。 私もよくなったら職探しをする予定です。

子育ての緊張感が解けたんでしょう。 それだけ、今まで張り詰めていたんでしょう。

何かの環境の変化でそのような事あると思います。 私の場合は引越しした時になりました。 何やってもやらなくても眠くて、やる気が起きなかったです。主さんの症状に似てると思いました。 私が心がけた事はまずは焦らないようにした事とムリにやらなきゃダメな事を作らなかった事ですね。 効果があったかどうかは定かではないですが、あまりムリをしない事で徐々に時間が解決してくれたようにも思えます! 旦那さんも気遣ってくれる事ですし、ごゆっくりされてもいいと思います!

年齢には抗えないですよ。今までの若い体のようにはいきません。 無理しないで出来ることからやっていったら良いと思いますよ。