アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 11:10

1010回答

彼氏の年収が300万円でも、愛があれば結婚できると思います? 私の稼ぎも少ないです

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

子供がいないうちは大丈夫でしょう。 子供ができるまでは共働きで蓄え、 子供が出来たら専業主婦、 子供の手が離れたらパートで貴女自身のお小遣いは稼ぐ。 そして子供ができるまでには、彼に一般的な会社員程度(年齢×20万) までには年収をアップしてもらいたいですね。 必要ならスキルアップ、転職も考えて。 年齢わかりませんが、20代なら全然可能です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

できるけど あとで金問題で絶対喧嘩になりますよ

結婚は出来ると思いますが、少し経済的にゆとりのない生活を送ることになりそうですね。でも、彼氏のお仕事が安定していて続けられそうなら、多少安心かなぁ。私なら、年収も多少見ますが、彼氏のお仕事が安定しているかどうかで考えると思います。

結婚は愛も金もなくてもできます(成人の証人集めて届出すだけ) 彼氏の年収は関係ありません、あなたが稼げばいいだけなので 財布(貯蓄)を分けるのは、別に珍しくもなんともないです 自分の事は自分で 共同の部分は、お互いから同額出し合う 逆に、それができなければ、彼氏=ATMとしか考えていないので 愛はないって事ですし(上の通り、結婚はできます) ただし、結婚=子供を作るつもりなら、彼氏の年収が~と言っていないで、 自分もがっつり働いてお金を貯める必要があります 妊娠出産の間はお金が稼げないので、それまでに貯金をしてください 勿論、共同の貯蓄内でokです(彼氏=自動ATMをあてにしない) 出産育児は補助や手当ががっつりもらえるので、贅沢三昧でもしなければそこまで大変ではありません ただ、「後からもらえる」もあるし、制度が変わったりもするので、事前の蓄えは大事 でも、そこぐらいです 夢のない話かもしれないですが、3組に1組は離婚しています 逆に言えば、それだけみなさん「結婚」という事を簡単にしているんです そういう制度です 長続きさせたいなら、相手の稼ぎではなく、自分の覚悟、準備の話だと思いますよ

結婚はできますよ。 子どもはどうかと言われると、住んでる場所にもよると思うけれども主さんが産後も働き続ける前提じゃないと厳しいかな。 産むだけは産めますけどね。 教育水準(習い事や私立受験)を考えるとやっぱりお金って必要ですからね。 でも、彼の年収が上がるのを待ってるとズルズルとタイミングを逃すのも事実なので、何に重きを置くかじゃないですかね。