アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

優しい人って損すると思いますか? 得すると思いますか? 優しいの定義がどうとか難しいことは考えず、直感で答えてほしいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

世の中は 最後は優しい人の方が良いように出来ています。 これをなぜかと説明すると長くなりますので 書きませんが、 優しさとは「愛」の事だからです。 「愛」はこの宇宙最強の力ですよ! 生きている意味等 https://alcyon.amebaownd.com/

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

損をする、と思います。 理由は「自分は優しい」と自認しているから、です。「自分は優しいのに、、、」と思ってしまっては「自分ばかりが損をする」と思ってしまうでしょう。 逆に「自分は人に優しくない人間だ」と自覚しており、そのために「やさしさ」を実践しようと頑張っている人は「ありがたい」と思うことばかりなので、とても「得をしたよ~」と感じることでしょう。 ご質問は「優しい人って」と前提を「自分は優しい人だ」と置いているので、答えとしては「損をする」ことになるでしょう。

優しくするのは、 自己満足だと わかっていれば、 得だと思うし。 見返りを求めれば 損だと思うだろう。

優しくすると返ってくるので。 自分が優しくされたいなら優しくするべき。

私は私の為に自分以外の人に優しくしています。 ですから損とも得とも思っていません。