10514688491051468849さん2023/6/21 14:3411回答この画像の問題の解答解説をお願いしたいです。模範解答を見てもよくわかりません。 熱弁おねがいしますこの画像の問題の解答解説をお願いしたいです。模範解答を見てもよくわかりません。 熱弁おねがいします …続きを読む数学・18閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281781306yao********yao********さん2023/6/23 15:32小数第1位を四捨五入するということは 小数第1位が 4,3,2,1,0 のときは小数部を切り捨てる,すなわち 整数部 になり, 5,6,7,8,9 のときは小数部を切り上げる,すなわち 整数部+1 になります. それが7になるのは 7.4…,7.3…,7.2…,7.1…,7.0… 6.5…,6.6…,6.7…,6.8…,6.9… ということで, 6.5≦□<7.5 の□です. 同様に小数第2位を四捨五入して 5.4 になるのは 5.35≦□<5.45 です.NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281781306yao********yao********さん2023/6/23 15:32小数第1位を四捨五入するということは 小数第1位が 4,3,2,1,0 のときは小数部を切り捨てる,すなわち 整数部 になり, 5,6,7,8,9 のときは小数部を切り上げる,すなわち 整数部+1 になります. それが7になるのは 7.4…,7.3…,7.2…,7.1…,7.0… 6.5…,6.6…,6.7…,6.8…,6.9… ということで, 6.5≦□<7.5 の□です. 同様に小数第2位を四捨五入して 5.4 になるのは 5.35≦□<5.45 です.NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0