回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/21 14:37
2回答
外国語だと素直に聞けるということはありますか?
外国語だと素直に聞けるということはありますか? 私は大学卒業まで日本に住んで、その後、20年ほどはほぼ海外にいました。韓国は長く、22歳からの10年はほぼ韓国で過ごしました。その後、ベトナムやインドネシア、中央アジア圏に計8年暮らしました。やり取りは英語でした。得意な順に、日本語、韓国語、英語です。 最近は様々な専門家がYouTubeに出るようになりました。私は特に医学や健康、アンチエイジングに関するものをよく見ますが、その中で気付いたことは、韓国語や英語だと素直に話を聞けるのに、日本語だとなんだか素直に話が入ってきません。 考えられる原因は、 1. 私が日本人で、日本で育ったため、なんとなく言うことの予想がついてしまう 2. 英語や、最近は特に韓国の方が論文をベースに新しい内容を扱っていて、日本で扱われている内容(一般向けに世に出る内容)が古い というふたつです。 3.として付け加えるなら、私は中高一貫校を出ていて、中高同期に医師がとても多いため、友達の言っているような発言に聞こえてしまって、有り難みがないためです。 2.と3.は質問の趣旨と若干ずれてしまいますが、外国語だと母語より素直に聞けるということはありますか? 補足 韓国語も英語も一生懸命に聞く段階は過ぎたようで、ラジオでも普通に耳に入ってきます。