アメリカの医療保険のシステムが理解できません。Insurance Adjustment/Insurance Paidの項目がいつも意味がわかりません。 私のアメリカの医療健康の理解ですが、 ①Deductibleを満たすまではすべて自己負担 ②Deductibleを満たした後、Out-of-pocket maximumを満たすまではCoinsuranceの分は自己負担しないといけないが、保険会社が一部負担をしてくれる ③Out-of-pocket maximumを超える分は、保険会社が全額負担してくれる です。そのように毎年、保険のEnrollmentの際に説明があります。 ということは、少なくともDeductibleを満たすまでは、「全額自己負担」のはずですよね? ①それにも関わらずDeductibleを満たす前から、保険会社がいろいろ負担してくれてるんですが、これはどういうことでしょうか? 例えば、私の今年のDeductibleは$4,000で、Out-of-pocket maximumは$8,000になっております。今年はほとんど病気とかもせず、Deductibleを満たしてもおりません。 それでも、診察や検査等受けた後、郵便で届く請求書を見ると、いろいろ請求額の内訳があり、普通に$1,000以上を軽く超えたと思いきや、「Insurance Paid」あるいは「Insurance Adjustment」という項目があり、最終の自己負担額は数百ドルになって至り、百ドル以下になっていたりします。 なぜDeductibleを満たす前からInsurance adjustmentが入るんでしょう? ②そして、このAdjustmentが入ったということは、その調整後の自己負担額がDeductibleから引かれていく仕組みでしょうか?例えば、deductible $4,000、ある診察の請求額が$3,000、Insurance adjustmentが$2,500で、その診察の自己負担が$500だった場合、Duductibleを満たすにはあといくら自己負担でしょうか? $3,500?それとも、$1,000? アメリカの医療保険に詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
保険