都心部を機窓から観たいなら、お勧めは断然左です。
都心部だけではありません。
離陸後のルートは八王子 → 小牧 → 京都と直線的に結びます。
都心部を過ぎると小牧の近くに行くまでは内陸部を西進しますが、小牧上空では名古屋中心部が、京都上空を通過後には大阪中心部、その後に神戸が左の窓側から観る事が出来ます。
その後は瀬戸内海沿岸に沿う形で姫路 → 岡山空港 → 広島空港 → 秋吉台上空を抜けて玄界灘に出ます。
この間も都市部は左に集中しており、左と右では灯りの量がまったく違います。
玄界灘上空では右だと陸地が無く真っ暗ですが、左は玄界灘沿岸に沿う様に西に進み、福岡空港に向けて左旋回をします。
雲がほとんど無い状態じゃないと各都市部は観る事が出来ないかもしれませんが、もしバッチリ晴れたら左と右では雲泥の差、天国と地獄ほどの違いがありますよ。^^