アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

1缶70g のツナの缶詰 3個セット、 これが 値上げ前は だいたい1つ 安くて 200円で売られていたものですが 今は100円ぐらい値上げしてだいたい300円ぐらいが相場ですね、、、

画像

会計、経理、財務 | 政治、社会問題63閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

実は、それに加えて「ステルス値上げ」があることも忘れてはならないかと。 昔は1缶の内容量はもっと多かったけれどなぁ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そうなんですよね その辺りも本当に由由しき問題だと感じております 一昔前は ツナ缶 80g だったんですよね 固 軽量で どんどん 中身が少なくなってきてますね、、、 だから 最近は ツナ缶 買わずに 仕方なく 煮干しを 食べることにしてます 幸いなことに イオンの煮干しはまだ値上げをしていないので 180g で 300円で売られているので これまだ ツナ缶 より安いので 買う価値はあると思って買っております これまで値上げされたらたまったもんじゃないなぁと感じております 大変ありがとうございます

ないと思います。残念ですよね。私はハゴロモさんのツナ缶が大好きなのですが、3つでおよそ400円です。本当に残念です。他のメーカーだと、安いんですけど、味が薄かったり、内容量が少なかったりして、やっぱりハゴロモさんが一番です。一週間に一度使える10%OFFのクーポン使ってツナ缶を購入するようにしてます。

ダメですか、それは大変残念ですね~ 日本国民のもはや半分ぐらいが非正規労働 と言ってもいいぐらいの所得なのに ものの値段は上がる一方で下がることはない これはとんでもない話だと思います 求人情報誌などを見ていても 未だに 非正規労働の 労働者の時給は 全く上がっておりません 本当に日本政府は一体何をやっとるんだと思います 大変ありがとうございます